【参加レポート】ジムチャレin北グリ2011/01/22
2011年1月22日4 チラーミィ
4 チラチーノ
2 ゾロア
2 ゾロアーク
3 ホーホー
3 ヨルノズク
1 ピィ
1 バルキー
1 ブビィ
4 ポケモンコレクター
2 オーキドはかせの新理論
1 アララギ博士
2 ジャッジマン
4 ポケギア3.0
4 ポケモン通信
4 ポケモンキャッチャー
3 プラスパワー
1 エネルギー交換装置
4 ジャンクアーム
4 ダブル無色エネルギー
3 悪エネルギー(特殊)
3 悪エネルギー(基本)
また雑文です。
ミュウを抜いて綺麗になった、はず。ドンファンとゴチランは捨てた。ように見せかけてブビィの必死な抵抗。ブビィ以外は全カード活躍した気がする。やめてブビィを責めないで。
出力高いデッキには有利なようで、実はレシラム系のデッキにはそこまで強いデッキじゃなく。全部1撃圏内なので、途切れずに攻撃され続けるとつらい。レシバクフならポケパワーでレシラムに乗るダメカンのおかげでチラチーノ+プラパの射程圏になったり、レシエンブならジャッジマンがけっこう刺さったりで付け入る隙は一応あるのですが。どのみちキャッチャーで先にキュウコンを倒さないとお話になりません。
ドロー関連がとても怪しいですが、ヨルノズクを2体立てることで最弱サポーターマサキを毎ターン撃った気になれるとても心温まるデッキです。1エネで動く1進化デッキだからできる芸当なのですが。新理論かアララギを撃たなかった場合毎ターンサイドを引いたとしても増える手札が4枚づつなので劣勢になるとけっこう手数がギリギリです。本当は新理論かアララギを少し増やしたい。あとジャッジマンをドロソにカウントしてはいけません。
なんというかキャッチャーとプラパのデッキです。
4 チラチーノ
2 ゾロア
2 ゾロアーク
3 ホーホー
3 ヨルノズク
1 ピィ
1 バルキー
1 ブビィ
4 ポケモンコレクター
2 オーキドはかせの新理論
1 アララギ博士
2 ジャッジマン
4 ポケギア3.0
4 ポケモン通信
4 ポケモンキャッチャー
3 プラスパワー
1 エネルギー交換装置
4 ジャンクアーム
4 ダブル無色エネルギー
3 悪エネルギー(特殊)
3 悪エネルギー(基本)
また雑文です。
ミュウを抜いて綺麗になった、はず。ドンファンとゴチランは捨てた。ように見せかけてブビィの必死な抵抗。ブビィ以外は全カード活躍した気がする。やめてブビィを責めないで。
出力高いデッキには有利なようで、実はレシラム系のデッキにはそこまで強いデッキじゃなく。全部1撃圏内なので、途切れずに攻撃され続けるとつらい。レシバクフならポケパワーでレシラムに乗るダメカンのおかげでチラチーノ+プラパの射程圏になったり、レシエンブならジャッジマンがけっこう刺さったりで付け入る隙は一応あるのですが。どのみちキャッチャーで先にキュウコンを倒さないとお話になりません。
ドロー関連がとても怪しいですが、ヨルノズクを2体立てることで最弱サポーターマサキを毎ターン撃った気になれるとても心温まるデッキです。1エネで動く1進化デッキだからできる芸当なのですが。新理論かアララギを撃たなかった場合毎ターンサイドを引いたとしても増える手札が4枚づつなので劣勢になるとけっこう手数がギリギリです。本当は新理論かアララギを少し増やしたい。あとジャッジマンをドロソにカウントしてはいけません。
なんというかキャッチャーとプラパのデッキです。
コメント