全国大会も終わりようやく一段落といったところのポケカ事情ですが、7月3日にはPCG-Japanさん北海道大会が、そして7月8日には新パックの発売が予定されており、もうしばらくポケカの夏(?)は続きそうです。
 さて、7月中旬か下旬にやりますと言っていた第3回SIP杯ですが、7月18日(日曜日)に開催が決定しました。会場は前回とほぼ同じ、スケジュールも同じ予定ですが、賞品にする予定の新弾が1パック300円のため、大変申し訳ありませんが、参加費を大学生以上300円にする方向で考えています(高校生以下無料はそのままです)。
 とはいえ現在、参加費の割引システム等の案を考え中です。日程は決定しましたが、正式な告知までもうしばらくお待ちください。

――――――――――――――――――――――――――――――

 ところで噂の全国大会、北海道大会マスター代表のコイソさんは惜しくも4勝2敗で予選突破はなりませんでした。が、個人的には非常に憤慨しっぱなしです。勝ち点変更?なんじゃそりゃ!?という。すでに複数名の方がDNで同様に書いておられましたが、これはレシピの細部はおろかデッキ選択そのものを左右する重要なルールです。言うまでもなく、ポリゴンという選択はタイムアップ時のサイド差勝利=時間内勝利2点という認識がなければ不可能でしょう。
 それが大会中(!)に、しかもスタッフ間の認識の不一致という理由で変更されるのは、納得できるできないのレベルでは済まされない気もします。(「ルール記述を誤解していた方にも責任がある」の理屈が通るなら、自スタッフでさえ理解できないルール記述とは一体何なのでしょうか)。が、ここでどうこう言ったところで仕方ないし、そもそも僕は部外者なので無意味な文章は止めましょう。
 少なくとも、お前はそんな批判ができるほど立派な大会運営者なのかと問われれば、間違いなくノーと答えるほかありません。

 ただポケカの現環境についてはある程度書きたいことがあるので、気が向けばここに書くかもしれません。ポケカネタはアクセス数が跳ね上がるということを、卑しくもポリゴンのレシピで学んでしまったのでw。

コメント

nophoto
i.f
2010年6月21日22:45

こんばんわ。お久しぶりですね。書き込み久しぶりにします。日時決まりましたね。今の所出れる予定です。場所も同じなら問題ないです。楽しみにしています。もしかしたらまた、個人的に「将棋」するかも(笑)。他の人にも伝わっているのでしょうか?万が一はまたこちらからも何人かには声を掛けてみます。

メガアローゼン杯(旧うきにん杯)
2010年6月22日23:58

主催者です。参加いただけるなら嬉しく思います。お知り合いの方もぜひお誘いあわせの上お越しください。

nophoto
Jorge
2013年5月19日14:24

Thanks for that! It’s just the asnewr I needed.

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索