お待たせしました。第2回、やります!


第2回 SIP杯

■開催概要

日時:6月6日(日曜日)
時間:10:00~16:30(9:30開場)
場所:札幌市中央区民センター、つどいB
参加費:高校生以下無料、大学生以上200円
持ち物:レギュレーションに沿ったデッキ、筆記用具、ダメカン、ダイス等。

・会場へのアクセスは各自ご確認願います。
・駐車場は中央区役所(区民センター向かい)の駐車場を利用できますが、駐車可能台数には限りがありますので、公共交通機関の利用を推奨しています。
・中高生の方は年齢確認のできるものをお持ちください。受付で提示を求める場合があります。
・事前予約は不要ですが、受付時間に間に合わない方の参加はお断りしています。ご了承ください。
※会場となる部屋は前回大会と異なります、ご注意ください。


■進行スケジュール

・09:30~ 開場
・10:00~10:30 大会受付
・10:55~11:20 1回戦 
・11:35~12:00 2回戦 
・12:00~13:00 昼休憩 
・13:05~13:30 3回戦 
・13:45~14:10 4回戦 
・14:25~14:50 5回戦

・5回戦終了時、参加者大勢の場合は、スイス上位4名によるシングルエリミネーション(決勝トーナメント)を開催します。レギュレーション、試合時間はスイス時と同様です。そこでの順位が最終成績となります。


■レギュレーション

ジュニア&シニア&マスター:公式大会で使用可能なカードで構成された60枚デッキ(オープンスタンダード)。サイド6枚戦。
大会形式:スイスドロー。勝ち点は勝利(3)、引き分け(1)、敗北(0)。
試合時間:25分。
プロキシ使用:新拡張パック発売直後の大会ではないため、今回は不可とします。

・勝ち点が同点(タイブレイカー)の場合、OMWPによって順位を算出します。OMWPも同じ場合、スコアシートに記入していただく取ったサイドの枚数で順位の上下を決定します。
・オープンスタンダードを予定していますが、ジュニア参加者が6名を超えた場合、ジュニアとシニア&マスターに分かれてスイスドローを行います。
・オープンスタンダードの場合、ジュニアクラスのプレイヤーには、同ジュニアクラスプレイヤー間の順位に応じて賞品を分配する予定です。
・「終了コール時のプレイヤー」の次のプレイヤーの番が終わるまでを制限時間内とします。その番が終わった時点で取ったサイドの多いプレイヤーをゲームの勝者とします。お互いのサイドが同数の場合、そのゲームは引き分けとなります。

・円滑なプレイの運行を妨げる可能性がありますので、外国語カードの使用は禁止しています。ご了承ください。サインドカードの使用はカードのテキストが判読できれば問題ありません。
・その他、年齢区分や使用可能カードはWCS2010地区大会の公式レギュレーションに準じます。
・大会を通じてデッキの変更や枚数調整はできません。
・非公認大会となります。だいすきクラブ等には反映されませんのでご了承ください。
・大会についてのお問い合わせは、うきにん:ukininsアットマークhotmail.com(PCメール。アットマークを記号へ変更してください)まで。

・上記の進行スケジュール、レギュレーションは変更される場合があります。その場合はここで告知しますので、参加予定の方は定期的にご確認願います。

コメント

nophoto
i.f
2010年5月17日9:40

報告ありがとうございます。今の所特に予定が入っていないから、また参加しようと思います。今週グリフォンでイベントありますね。他の参加者たちにも伝えたらいいんじゃないですか?こっちも誘える人がいたら誘ってみます。
楽しみにしていますよ。

メガアローゼン杯(旧うきにん杯)
2010年5月18日22:41

主催者です。今週の北区グリフォンのジムチャレンジには今のところ顔を出す予定でいます。その折に大会の告知をできたら、と考えています。
ご友人をお誘いいただけるなら大変うれしく思います。では。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索